日鉄物産(9810)の22年3月期決算を四半期ごとに確認します。
業績予想
評価:☆☆☆☆☆
2021年5月10日、22年3月期の業績予想が発表されました。
見事なV字回復の予想となりました。
売上高の予想は出ていませんが、1株益は682円、配当もコロナ前の220円に戻す予定のようです。
文句なし星5です!

出典:株探
第一四半期
評価:☆☆☆☆☆
2021年8月2日に第一四半期決算が発表されました。
最終利益が+18%上方修正されました。配当も220円⇨260円とこちらも18%増額が決定しました。
上方修正後の進捗率は26%です。
四半期ベースで見ると、過去の一番いいときに戻っているようです。素晴らしい決算だと思います。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆☆☆☆
2021年11月3日第二四半期の決算が発表されました。
前回に引き続き、上方修正+増配の発表がありました。素晴らしい超絶決算です。
最終一株利益は806円から930.1円に、配当は260円から300円と両方とも15%アップです。
好決算の要因は鋼材の需要が増え、数量とともに価格が上昇しているのが一番の要因のようで、営業利益率は2.5%とここ最近で見て非常に高い数値となっています。
上方修正後の進捗率は53%となりました。
下半期も好調だった上半期と同等の利益が出ると想定しての上方修正なので、「大丈夫か?」と少し心配ですが、見守りたいと思います。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆☆
2021年2月3日、第三四半期の決算が発表されました。
最終利益が300億円から320億円へと6.7%の上方修正です。配当も300円から320円へと20円(6.7%)の増配となりました。
上昇率はそこまで高くありませんが、決算の度に上方修正が発表されていてすごいです。


出典:株探
通期決算
評価:☆☆☆☆
2022年5月11日、通期決算が発表されました。
2022年3月期は発表するたびに上方修正、通期決算も上振れ着地となりました。
最終利益が320億円から354億円と10%上方修正、配当も320円から350円へと30円(9.3%)増配です。
今期も引き続き好調なようなので楽しみです。


出典:株探