調べた、やってみたこと

SBI証券でクロス取引をやってみた

SBI証券で初めてクロス取引をやってみたいと思います。

※2020年12月現在で行った結果なので、手数料などは今後変わる可能性があります。

銘柄検索

1.「国内株式」「一般信用売り銘柄一覧」を開く

2.銘柄を検索

信用区分:短期銘柄
優待権利確定月:12月

本当は日本マクドナルドでやりたかったのですが、12月22日時点では在庫がなくなっていました。12月14日には在庫があったので、本当に欲しければ2週間くらい前からチェックが必要なようです。

今回は、300株で3,000円相当のカタログギフトがもらえるヒューリックでやってみたいと思います。

信用売り

信用売りと、現物買いは同じ値段で約定させる必要があります。そのため、注文操作は、市場が動いていない時間帯に行います。

1.対象の銘柄の個別ページから、「信用売」をクリック。

2.信用売り注文を行う。

株数:優待取得に必要な株数
価格:成行(寄成)
信用取引区分:一般

3.確認画面で確認して発注。

SBI証券のアクティブプランでは、信用取引の1日の約定代金が100万円までは手数料は0円です。手数料が一時的に拘束されていますが、今回は代金が、416,100円なので0円のはず。

賃借料は年利3.9%となっています。計算では一日当たり44.46円です。
※ここでは見積もり代金が多めに表示される為、賃借料も実際はもう少し少なくなります。

現物買い

1.対象の銘柄の個別ページから、「現物買」をクリック。

2.現物買い注文を行う。

株数:信用売りした株数
価格:成行(寄成)
預り区分:特定預り

3.確認画面で確認して発注。

SBI証券のアクティブプランでは、現物取引の1日の約定代金が100万円までは手数料は0円です。手数料が一時的に拘束されていますが、今回は代金が、416,100円なので0円のはず。

4.注文を確認する

「取引」「注文照会、取消/訂正」を開いて注文内容を確認します。

現渡し

権利落ち日に行います。2020年12月の権利落ち日は12月29日です。

SBI証券では、営業日の15時30分以降が翌営業日の取引となるようなので、2020年12月28日の15時30分以降に行う必要があります。29日の市場が開いている時間帯に行っても問題ありません。

1.「取引」「信用返済-現引現渡」を開き、対象の銘柄の「現渡」をクリック

2.現渡する株数を入力し、注文を行う。

3.約定を確認

翌営業日の9時以降に「取引」「当日約定一覧」を確認すると約定していました。

確認

手数料

手数料を確認します。

約定日の翌日以降に「口座管理」「取引履歴」「約定履歴」で検索します。

手数料が0円であることが確認できました。

基本的には、取引報告書のお知らせ(電子交付サービス)で確認すればいいと思います。

賃貸料

「口座管理」「取引履歴」「約定履歴」で検索します。

現渡の欄にある、387円が賃借料となるようです。

賃借料の日数は、新規建玉の受け渡し日から、建玉返済の受け渡し日となるため、今回は12月25日から、1月4日までの11日間となります。

※SBI証券では約定日の2営業日後が受け渡し日になります。

1,098円で300株購入し、年利3.9%で11日間なので賃借料は下記の計算になります。

約定金額:1,098×300=329,400

1日当たり賃借料:329,400×0.039÷365=35.19…

11日分の賃借料:35.19×11=387.09円

やってみた感想

とにかく、お得すぎるというのが正直な感想です。今回のやり方に間違いが無ければ、かかったコストは387円で、3月くらいには3,000円のカタログギフトが届くはずです。

しかも、私は23日に一般信用で空売りしましたが、ヒューリックの場合12月28日でもまだ一般信用の在庫がありました。つまり、28日に取引すれば100円以内で優待をもらえたわけです。

今後のクロス取引との付き合い方ですが、様子見でゆるくやってみようと思っています。

本気でやろうとすると沼が深すぎる気がします。より効率良く優待をもらおうとすると、ちょっと考えただけでも下記のような方法があります。

・複数の証券会社に口座を開いて在庫の状況をチェック、より賃借料の低いところで取引する。
・逆日歩の発生を見極めて、制度信用を利用する。
・一般信用の在庫がなくなる直前で空売りするために、毎日から売り注文⇒キャンセルを繰り返す。
・どの優待を優先してもらうのか順位付けして資金配分する。
・現物買いではなく、信用買いにする。
・家族に協力してもらいもらえる優待を増やす。

ガチで取り組んでいる方は、もっといろいろなテクニックも使っているでしょう。フリマアプリでの売却も考えればある程度の利益が出そうな気がします。

私としてはクロス取引に力をかけるよりも、新しい投資先を探したり、もっと違うことに時間を使いたいなと思いました。

気になっている優待をお試しでもらってみるのには、クロス取引はいい方法だと思います。月末に一般信用の在庫をのぞいてみて、欲しいのがあれば今後も取得してみようかなと思います。

ABOUT ME
hazukei
「はずけい」と申します。 この度一児の父となりました。まだ実感はわかないのですが、猛烈に忙しくなりそうです。楽しみつつ頑張りたいと思います!