ヤマハ発動機(7272)の決算を四半期ごとに確認します。
2025年12月期
業績予想
評価:☆☆☆
2025年2月12日、2025年12月期業績予想が発表されました。
前期の最終利益1,080億円が1,400億円へと29.6%上昇する見込みです。ただし、24年12月期は業績が一時的に落ち込んでいます。
その前の23年12月期と比べると11%の減少なので、あまり明るい見通しとは言えません。今後の上方修正に期待です。

出典:株探
2024年12月期
評価:☆☆☆☆
2024年2月14日、業績予想が発表されました。
最終利益は、1,750億円です。配当も1.67円増配していただけるようです。
また、200億円(自己株式を除いた発行済株式総数の2.8%)を上限とする自社株会も発表されました。

出典:株探
第一四半期
評価:☆☆☆
2024年5月13日、1Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。
進捗率は32%と順調です。今後の上方修正も期待できます。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆☆
2024年8月6日、2Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は64%と順調です。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆
2024年11月6日、3Q決算が発表されました。
最終利益が1,750億円から1,600億円へと8.5%下方修正されました。
マリン事業や RV 事業、SPV 事業、ロボティクス事業の市況悪化に伴う販売減少、ならびに SPV 事業の在庫評価減などが影響しているとのことです。
下方修正後の進捗率は85%です。
売上高予想はそのままです。下方修正は少し残念ですが、下方修正規模も小さく、元々の業績好調に変わりはなくそれほど悲観していません。引き続き見守りたいと思います。


出典:株探
第四四半期
評価:☆☆
2025年2月12日、4Q決算が発表されました。
最終利益が3Q決算発表時の1,600億円から1,080億円へと32%下振れしての着地となりました。配当は50円のまま変更ありません。(下方修正は2/3に発表済)
4Qの利益がマイナスになっています。赤字事業での固定資産の減損に加え、コア事業での販売減少があったようです。
同時に100億円を(自己株式を除いた発行済株式総数の1.2%)を上限とする自社株買いも発表されています。


出典:株探
2023年12月期
業績予想
評価:☆☆☆☆
2023年2月13日、2023年12月期の業績予想が発表されました。
最終利益は、過去最高だった前期を少し下回る予想ですが、それでも5円の増配が予定されています。
いい感じです。

出典:株探
第一四半期
評価:☆☆☆
2023年5月15日、第一四半期決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は28%と順調です。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆☆☆☆
2023年8月8日、2Q決算が発表されました。
最終利益が1,600億円から1,800億円へと12.5%上方修正されました。配当も130円から145円へと15円(11.5%)増配となります。
上方修正後の進捗率も58%といい感じです。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆☆
2023年11月7日、第三四半期決算が発表されました。
最終利益に修正はありません。進捗率も81%と問題なしです。
また、1株から3株への株式分割と、株主優待の拡充も発表されました。
株主優待は保有株数によって商品と交換できるポイントがもらえるというものですが、100株保有している場合だと、金額が1,000円から2,000円に金額がアップします。
株式分割は持っている株数が増えるのでとてもワクワクします。ありがとうございます!


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆
2024年2月14日、4Q決算が発表されました。
最終利益は1,800億円予想が1,641億円と8.8%下振れしての着地です。
配当は予定通り出していただけるようです。


出典:株探
2022年12月期
業績予想
評価:☆☆☆☆☆
2022年2月10日、2022年12月期の業績予想が発表されました。
売上は過去最高の2021年からさらに10%アップ、2兆円を目指すようです。
配当も大幅に増配した前期と同じ115円と素晴らしいです。期待しています。

出典:株探
株主還元方針
当期純利益の30%を目安に配当
第一四半期
評価:☆☆☆☆
2022年5月13日、第一四半期決算が発表されました。
進捗率はきっちり25%といい感じです。
5/9に自社株買いが発表されていました。金額は上限200億円(自己株式を除いた発行済株式総数の3.18%)です。
ありがとうございます。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆☆☆
2022年8月5日、第二四半期決算が発表されました。
最終利益予想が1,300億円から1,450億円へと11%も上方修正されました。
上方修正後の進捗率も57%といい感じです。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆☆
2022年11月7日、第三四半期決算が発表されました。
最終利益が1,450億円から1,630億円へと12%上方修正されました。
上方修正後の進捗率も81%といい感じです。


出典:株探
第四四半期
評価:☆☆☆☆☆
2023年2月13日、第四四半期決算が発表されました。
最終利益は1,630億円から1,744億円へと7%上振れしての着地です。
配当も115円から125円へと10円(8.6%)増配となりました。
さらに、300億円(自己株式を除いた発行済株式総数の3.5%)を上限とする自社株買いも発表されました。
決算発表のたびに上方修正が出て終わってみれば過去最高益です。


出典:株探