丸井グループ(8252)の決算を四半期ごとに確認します。
2025年3月期
業績予想
評価:☆☆☆☆
2024年5月14日、2025年3月期業績予想が発表されました。
最終利益は前期246億円から265億円へと7.7%増加する見込みです。
配当も101円から4.9%増配です。ありがとうございます!

出典:株探
第一四半期
評価:☆☆☆
2024年8月6日、1Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は23%とまずまずです。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆☆☆
2024年11月12日、2Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は46%とまずまずです。
200億円(自己株式を除いた発行済株式総数の5.88%)を上限とする自社株買いも発表されました。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆
2025年2月13日、3Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は70%とまずまずです。


出典:株探
24年3月期
業績予想
評価:☆☆☆☆☆
2022年5月9日、24年3月期の業績予想が発表されました。
最終利益は前期の214億円から260億円へと21%も増益予想です。そして配当は59円から101円へと42円(71%)もの大増配です。
配当の方針が株主資本配当率(DOE)8%に変更されたことが要因のようです。

出典:株探
第一四半期
評価:☆☆☆
2023年8月8日、1Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は17%と寂しいですが、ここは四半期ごとの業績にブレがあるので一概に悪いとは言えません。今後を見守りたいと思います。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆
2023年11月14日、第二四半期決算が発表されました。
最終利益が260億円から240億円へと7.6%下方修正されました。
下方修正後の進捗率は48%となります。
下がったとは言え、前期から売り上げも利益も伸びているので問題はありません。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆
2024年2月8日、3Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は72%です。
4Qの利益が少ない傾向にあるので、下方修正がないか少し心配です。


出典:株探
第四四半期
評価:☆☆☆☆
2024年5月14日、4Q決算が発表されました。
最終利益は240億円予想が246億円着地と概ね予定通りとなりました。過去最高益を更新です。
200億円(自己株式を除いた発行済株式総数の5.86%)を上限とする自社株買いも発表されました。
ありがとうございます!


出典:株探
23年3月期
業績予想
評価:☆☆☆☆☆
2022年5月12日、23年3月期の業績予想が発表されました。
最終利益が22年3月期の177億円から215億円へと21%も上昇する見通しです。
配当も52円から58円へと6円(11.5)増配となりました。すごくいいです!

出典:株探
第一四半期
評価:☆
2022年8月5日、第一四半期決算が発表されました。
なんと、株主優待の廃止が発表されてしまいました。大打撃です。
1円の増配も発表されましたが、株主優待の代わりというには、少なすぎます。
進捗率も18%と微妙ですが、ここは四半期ごとのブレが大きいのでまだ分かりません。
株価が来週以降に大きく下がるのは間違いなさそうです。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆☆
2022年11月11日、第二四半期決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は61%と順調ですが、四半期毎にブレが大きいので油断はできません。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆
2023年2月7日、第三四半期決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。
進捗率は83%ですが、毎年第四四半期の利益が少ない傾向があるため、今期の達成は少し心配です。


出典:株探
第四四半期
評価:☆☆☆
2023年5月9日、第四四半期決算が発表されました。
最終利益はほぼ予定通りの着地となりました。
同時に自社株買いも発表されていますが規模がすごい、自己株式を除いた発行済株式総数の11.62%です。


出典:株探