SUBARU(7270)の決算を四半期ごとに確認します。
2025年3月期
業績予想
評価:☆☆
2024年5月13日、2025年3月期業績予想が発表されました。
最終利益は3,850億円から3,000億円へと22%減益となる見込み、配当も前期106円から96円へと10円(9.4%)減配の見通しです。
一見悪いですが、昨年もこの後、上方修正がなん度もありました。円安も続いているのであまり心配していません。
今年も期待しています。

出典:株探
第一四半期
評価:☆☆☆
2024年8月5日、1Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は28%と順調です。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆☆
2024年11月1日、2Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は53%と順調です。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆☆☆
2025年2月1日、3Q決算が発表されました。
最終利益が3,000億円から3,300億円へと10%上方修正されました。配当も96円から115円へと19円(19.7%)増配されました。
上方修正後の進捗率も95%とまだ上方修正おかわりできそうです。
また、株主還元方針の変更も発表され、総還元性向は40%以上とし、DOEを3.5%とし、総還元性向が40%未満の場合は自社株買いで対応するとのこと。
上方修正に、株主還元方針の向上といい感じです。


出典:株探
2024年3月期
評価:☆☆☆
2023年5月11日、24年3月期の業績予想が発表されました。
最終利益は2,100億円と前期に引き続き好調な数字が出ました。
今期も楽しみです。

出典:株探
第一四半期
評価:☆☆☆
2023年8月2日、第一四半期決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は35%と順調なようです。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆☆☆☆
2023年11月2日、第二四半期決算が発表されました。
最終利益が2,100億円から3,200億円へと52%もの上方修正です。配当も76円から96円へと20円(26%)の増配です。
上方修正後の進捗率は47%と順当です。
業績好調の理由としては、円安の影響が大きいようです。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆☆
2024年2月8日、3Q決算が発表されました。
最終利益が3,200億円から3,400億円へと6%上方修正されました。
上方修正後の進捗率も87%と非常に順調です。


出典:株探
第四四半期
評価:☆☆☆☆☆
2024年5月13日、4Q決算が発表されました。
最終利益は3,400億円予想だったのが3,850億円と13%上振れしての着地です。
配当も96円から106円へと10円(10%)増配となりました。
さらに600億円(自己株式を除いた発行済株式総数の3.1%)を上限とする自社株会も発表されました。
素晴らしい決算でした。


出典:株探
2023年3月期
業績予想
評価:☆☆☆☆
2022年5月12日、今期の業績予想が発表されました。
最終利益が1,400億円とV字回復の予想となっています。
ただ、前期は同額の最終利益1,400億円の最終利益予想がどんどん下方修正されて半分になってしまったので油断はできません。

出典:株探
第一四半期
評価:☆☆
2022年8月3日、第一四半期決算が発表されました。
業績予想に修正はありませんが、進捗率は19%とあまり良くありません。
下方修正が出ないかちょっと心配です。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆☆☆☆
2022年11月2日、第二四半期決算が発表されました。
最終利益が1,400億円から2,100億円へと50%もの上方修正となりました。配当金も56円から76円へと20円(52%)増配となりました。
上方修正後の進捗率は37%と高くはありませんが、下半期に大きく利益が見込まれるということだと思います。
生産台数が堅調に推移し、為替の影響で売上と利益が増加しているようです。
素晴らしいサプライズ決算でした。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆
2023年2月8日、第三四半期決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。
進捗率は74%なのですが、毎年、第四四半期は利益が利益が少なくでているのでかなり心配です。
第二四半期で大幅な上方修正となったので、このまま達成してくれることを願っています。


出典:株探
第四四半期
評価:☆☆☆
2023年5月11日、第四四半期決算が発表されました。
最終利益は2,100億円から2,004億円へと4.7%下振れしての着地となりました。
400億円(自己株式を除いた発行済株式総数の2.9%)を上限とする自社株買いも発表されています。


出典:株探