2025年3月期
業績予想
評価:☆
2024年5月15日、2025年3月期業績予想が発表されました。
最終利益は27億円から4億円へと85%も減益の見通しです。売上も減少予想で、よろしくないパターンです。
業績悪化の理由は中国等の市況悪化による販売減及び在庫調整とのことです。
明日は大幅に株価を下げそうです。悲しいですが、ガチホしながら復活を期待します。

出典:株探
第一四半期
評価:☆☆
2024年8月15日、1Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。1Qの利益はマイナス2億8,300万円、進捗率はマイナス7.1%と非常に心配です。
前年に比べ、売上は下がって、販管費は上がっているので利益がマイナスになっています。
ちょっと心配ですが、しばらく我慢して、復活に期待します。


出典:株探
第二四半期
評価:☆
2024年11月12日、2Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。2Qの利益もマイナスで進捗率は-104%です。
主力の楽器が売れず、コスト増も利益を圧迫しているようです。下方修正が出ないか心配です。


出典:株探
第三四半期
評価:☆
2025年2月14日、3Q決算が発表されました。
最終利益4億円予想が、4億円の赤字予想に下方修正されました。配当は変わらず95円出していただけるようです。
今期だけの赤字なら良いのですが、売上も下がっているので来期も心配です。


出典:株探
2024年3月期
評価:☆☆☆
2023年5月11日、24年3月期の業績予想が発表されました。
業績予想はほぼ前期と同じです。配当も85円維持といい感じです。

出典:株探
第一四半期
評価:☆☆☆
2023年8月8日、第一四半期決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は22%と少し寂しい感じです。今後に期待です。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆
2023年11月9日、第二四半期決算が発表されました。
最終利益が36億円から32億円へと11%下方修正されました。
下方修正後の進捗率は48%です。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆☆
2024年2月14日、3Q決算が発表されました。
業績予想に修正はありません。進捗率は66%と低めですが、いつも4Qの利益が多めに出るのであまり心配はないかもしれません。
配当は85円から95円へと10円(11.7%)の増配となりました。ありがとうございます。
元々、配当性向が低めだったので増配しても配当性向は25%と余裕があります。


出典:株探
第四四半期
評価:☆☆
2024年5月15日、4Q決算が発表されました。
最終利益は32億円から27億円へと15%下振れ着地です。配当に変更はありません。


出典:株探
2023年3月期
第一四半期
第一四半期の決算は、進捗率28%と好調です。
増配に期待です。


出典:株探
第二四半期
評価:☆☆☆
2022年11月9日、第二四半期決算が発表されました。
最終的な業績予想に修正はありませんが、第二四半期までの業績予想は5月時点よりも36%上振れしているようです。
この調子で行けば最終的には上方修正が期待できます。
進捗率は55%と順調です。


出典:株探
第三四半期
評価:☆☆☆
2023年2月9日、第三四半期決算が発表されました。
業績予想に修正はありませんが、進捗率は78%と順調です。
利益率は少し少なめの傾向が見られますが、原価高騰の影響でしょうか。
第四四半期は利益が多めに出る傾向があるようなので上振れ着地に期待です。


出典:株探
第四四半期
評価:☆☆☆☆
2023年5月11日、第四四半期決算が発表されました。
最終利益は32億円から36億円へと12%上振れしての着地です。配当は75円から85円へと10円(13%)増配となりました。


出典:株探