スポンサーリンク
PTS(Proprietary Trading System)取引とは
証券取引所を介さずに株式を売買する私設取引システムの事。
SBI証券では、ジャパンネクスト証券会社が運営する「ジャパンネクストPTS」に取り次ぐとのこと。
証券取引所が開いていない時間にも取引できる。
利用できる時間と手数料
※2021年1月現在の情報です。
※SBI証券の現物取引について記載。信用取引の場合利用できる時間と手数料は若干異なります。
利用できる時間
デイタイム・セッション
8:20~16:00(営業日)
ナイトタイム・セッション
16:30~23:59(営業日)
手数料
1注文の約定代金 | デイタイムセッション | ナイトタイムセッション |
---|---|---|
~5万円 | 47円(税込51円) | 0円 |
~10万円 | 86円(税込94円) | 0円 |
~20万円 | 100円(税込110円) | 0円 |
~50万円 | 238円(税込261円) | 0円 |
~100万円 | 462円(税込508円) | 0円 |
~150万円 | 553円(税込608円) | 0円 |
~3,000万円 | 876円(税込963円) | 0円 |
3,000万円超 | 924円(税込1,016円) | 0円 |
注意点
注文は「指値」注文のみ可能です。成行では発注できません。
注文期間は「当日中」しか指定できず、デイタイム、ナイトタイムで注文の引継ぎはできないようです。つまり、各セッション内でのみ取引が成立することになります。
実際にやってみる
1.銘柄ページの「PTS株価」をクリック

2.現物買(現物売)をクリック

3.普通の注文と同じように、株数、価格、預り区分を選択して購入

自分の考え
市場が閉まっているときに、株価に大きく影響するニュースが出たときにそれを見て売買することができます。
業績が上方修正されて、明日は株価が爆上がりするだろうなと思ってもPTS取引ではそこまで上がっていなかったり、また、その逆もあります。
売買量が少ないので、思わぬ値段で購入(売却)できることもあるようです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク