スポンサーリンク
21年12月期のキヤノン(7751)の決算を確認します。
業績予想
評価:☆☆☆☆
2021年1月28日、21年12月期の業績予想が発表されました。
予想一株利益は110円、配当は未定です。
落ち込んだ前期の業績が回復する見通しです。

配当
(2021年4月26日)6月:40円、12月:40円
第一四半期
評価:☆☆☆☆
2021年4月28日、第一四半期の業績が発表されました。
1株益が110円から113.9円に上方修正されています。配当も90円出していただけるようです!

第二四半期
評価:☆☆☆☆☆
2021年7月29日、第二四半期決算が発表されました。
一株益が133円から192円と約44%上方修正されています。ただし上方修正後も配当性向は46.8%と高めなので増配は難しそうです。
上方修正後の進捗率は53%です。
オフィスの複合機の需要回復とカメラレンズの売り上げが好調で売上が増加していることが上方修正の原因のようです。


第三四半期
評価:☆☆☆☆
売上高と最終利益は前回発表から変更ありません。営業利益が若干下方修正されていますが、調整の範囲かなと思います。
四半期利益も引き続き好調で、ここまでの進捗率は77%と順調のようです。


第四四半期
評価:☆☆☆☆
2022年1月27日、通期決算が発表されました。
最終利益が2,010億円から2,450億円と22%の上方修正となりました。
配当金も90円から100円へと10円(11%)の増配が決定しました。と思ったら12月15日に増配の発表はされていたようです。
来期の業績予想も発表され、こちらも好調な予想となっています。


スポンサーリンク
スポンサーリンク