スポンサーリンク
私はSBI証券のみで取引しているのですが、今回、マネックス証券口座も開設してみました。
口座開設の理由
SBI証券との比較
SBI証券しか使ったことが無いので、システムや手数料、その他もろもろを比較してみたいと思いました。
IPOの当選確率を上げる
SBI証券では一度もIPOに当たった事がありません。
マネックス証券はIPOに力を入れており、完全なランダム抽選とのことなのでもしかしたらと、期待しています。
銘柄検索、ツール
銘柄検索には四季報on-lineを使っていたのですが、有料プランを解約して使えなくなってしまいました。
SBI証券の銘柄検索は少し使いづらいので、代わりを探していました。
マネックス証券の検索は評判が良いようです。
口座開設手順
口座開設は非常に簡単でした。手順は下記になります。
1.メールアドレスを入力

2.届いたメールをクリックして、名前などを入力

3.マイナンバーカード登録

4.スマホでマイナンバーカードの裏、表、厚さを撮影します。
5.三菱URJダイレクトでログインして本人確認
※自分の写真を撮影することでも可能。
6.口座情報の入力
ここで、特定口座や源泉徴収をどうするか入力します。

7.申し込み完了!
後は、口座開設完了のメールが来れば利用できるようになります。

<2021年2月11日追記>
1月27日に申し込みをして、2月10日に口座開設が完了しました。口座開設まで10営業日でした。
最後に
口座開設が完了したら、使い勝手を比較してみたいと思います。
現在は、配当金目的の株しか持っていないのですが、せっかくマネックス証券を口座開設するので、今までとはタイプの違う銘柄も買ってみたいなと思っています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク