技術系
スケーラビリティ
拡張性のこと、処理力不足になった時にサーバーの処理能力を増やしたり、台数を増やして対応できるよねという事。
フィット&ギャップ分析
システム要求と提供されるシステムの、適合(Fit)と乖離(Gap)のこと。
ERPパッケージ導入の際に、デフォルト提供機能と要求機能とを比較して、どこをカスタマイズするか検討する際に行われる。
BIツール
ビジネスインテリジェンス ツールのこと、社内の様々な情報(会計、販売など)を蓄積して、解析してみることができる。
ビジネスの意思決定に役立つ。
スクレイピング
Webページから情報を抽出すること。クローラーと同じ。
DevOps
開発 (Development) と運用 (Operations) を組み合わせた用語、両者が協力して開発を行うこと。
ドメインエンジニアリング
特定領域(ドメイン)に対し、業務知識、再利用部品、ツールなどを整備し、再利用することで、開発効率を上げること。
DX(デジタルトランスフォーメーション)
デジタル技術の進化により、人々の生活が豊かになること
AI、ビッグデータ活用、IoT、ロボット等、今までの仕組みや価値観が根底から覆るようなデジタルによる革命のこと
SaaS:Software as a Service
クラウドで提供されるサービスのこと、Gmailや乗換案内など
PaaS:Platform as a Service
データベースやプログラム実行環境が提供されるサービスのこと、Microsoft Azureなど
IaaS:Infrastructure as a Service
サーバーやハードディスク、ファイヤーウォール等のインフラを提供するサービスのこと、AWS EC2など
ビジネス系
スキトラ
スキルトランスファーのことらしい。技術継承、技術的な引継ぎのこと。
オーソライズ
正当と認めること、公認すること、承認されること
フロービジネス、ストックビジネス
フローは流れの事、1回ごとのビジネス。都度購入。
ストックは蓄積の事、会員を確保したりして定期的な収入を得る。チャリンチャリンビジネス。
シュリンク
「縮小」「収縮」小さくなること。サービス稼働から時間が経過して不具合がゼロに近づくなど。
哲学系
ルサンチマン
弱者が強者に抱く恨みや嫉妬心の事