2020年11月1日(日)、神奈川県の足柄山地にある矢倉岳に登ってきました。
新松田駅からバスで矢倉沢へ
8:40、新松田駅から、箱根登山バスに乗って矢倉沢のバス停を目指します。日曜日でしたがこの時間のバスは割と空いていて乗客は5人でした。
山登り開始!
9:00、矢倉沢に到着しました。天気は曇り、少し肌寒いです。準備運動をして出発です。のどかな田舎道を歩いて山を目指します。
9:40、道路をしばらく歩くとイノシシ避けゲートが現れました。
ゲートの横には茶畑があり、遠くの方に街も見えます。
ゲートに張り紙がありました。『台風19号の影響により、矢倉岳山頂から先への通行はできません』
今日は万葉公園方面に下って、地獄堂バス停から帰るつもりだったので予定が狂ってしまいました。ただ、山頂までは行けるようなのでこのまま進みます。
もう一つ、クマ出没注意の張り紙がありました。ここ最近クマ出没がニュースになっていたので少し不安になりました。
ここから少し歩くと、山道に入ります。時間が早めだからでしょうか、誰もいません。静かな山道を進みます。体が温まって汗がでてきました。
山は良く手が入っているようです。道も歩きやすいし、木が適度に伐採されていて明るいです。
登っていて気持ちいいと感じる山でした。
頂上までの道のりも、短すぎず、長すぎず、私にはちょうどいい感じでした。
山頂到着!
11:00、山頂に到着しました。
周りをすすきに囲まれた広場があり、そこから素晴らしい景色が広がっていました。
登ってきた方向を振り返ると、海と街並みが見えます。海は相模湾、街並みは小田原や、茅ケ崎でしょうか。
向かって左手には、白い煙の上がっている山が見えました。他の方の話を聞いていると大涌谷とのこと。
そして、登ってきた道と反対側の方向には、大きな富士山が!こんな大きく富士山が見えると思わなかったので思わず感動してしまいました。
登ってくる途中は2人しか人に会いませんでしたが、頂上では20人ほどの方がシートを広げてお昼を食べていました。お子さんが一緒の方や、犬を連れた方も何人かいらっしゃいました。
このころはすっかり天気も回復して暑いくらいでした。私もシートを広げてお待ちかねのごはんタイムです。
はい、完全にいつものやつです。
今回は、前日に妻と買い物したときにゲットした、無印良品のミルクバウムも持ってきました。しっとりとして、甘さ控えめでおいしかったです。食後のコーヒーと一緒にバクバク食べてしまいました。
風が気持ちいいので、食後はしばらく横になって休みました。
下山開始
11:50、下山します。
ゲートの張り紙で、山頂から先へは行けないと書いてありましたが大丈夫そうです。そちらから登ってくる方もいました。
富士山が名残惜しくて何度も写真を撮ってしまいました。
足柄万葉公園方面に山を下ります。途中にデンジャラスゾーンが4か所ほどありました。おそらくこれが台風で地滑りした場所なのでしょう。
道が途絶えている場所は行けるのか?と不安になりましたが、なんとなく道っぽくなっていたり、目印が立ててあったりして、素人ハイカーの私でも大丈夫でした。
万葉ファミリーコースを下って地蔵堂を目指します。道というよりも、整備された山肌が広がっています。下りは滑らないように注意が必要です。
こちらの山道もとても気持ちがいいです。人もほとんどいませんでした。(コロナの影響でしょうか?)
東屋があったので、ここで少し横になって、自然を満喫しました。
13:40分に地蔵堂に到着しました。
次のバスが、11時25分なので45分待ちとなってしまいました。地蔵堂からのバスが少ないので注意が必要ですね。平日は15時40分の1本しかないようです。
今日歩いたルートです。良かったら参考にしてください。
まとめ
登っていてとても気持ちいいと感じる山でした。地滑りしている箇所だけ気を付ければ、お子さんと一緒に来るのもいいと思います。
頂上からの眺めはすごくいいです。特に富士山が大きくきれいに見えるのでお勧めです。
バスで来られる方は、本数が少ないので注意が必要です。特に帰りのバスの時間を意識してスケジュールするのが良いと思います。
今回は立ち寄らなかった、足柄万葉公園や、関所跡もあるようなので、次に来る時はそちらにも足を延ばしてみたいと思います。