初めての子供が生まれ名前をつけることになったのですが、今までそんな経験をしたことがなくとても悩みました。
知識ゼロの状態から、名前を決めるまでの過程と感じたことを記事にしてみました。
名付けのポイント
名付けの本は買うべきか?
1冊あったほうがいいかなと思います。
読み方や、漢字のリストは役に立ちますし、パラパラと見るだけでもいいなと思う名前があり参考になります。
レイアウトなどは違いますが、買いてある内容は大体一緒なのでネット等で買ってもいいと思います。
本の内容は、名前の付け方の基本、読み方から考える、イメージや生まれつきから考える、漢字から考える、姓名判断から考えるといった内容になっています。
役に立ったサイトは?
全てのサイトを見たわけではありませんが、下記サイトは登録も不要で無料で利用できてとても助かりました。
赤ちゃん命名ガイド(https://b-name.jp/)
生まれる前に名前を決めたほうがいいか?
これはどちらにもメリットがあると思います。
生まれる前に決めておくメリット
・生まれてすぐに名前で呼んであげられる。
・出産後は忙しいのでゆっくり余裕を持って決められる。
生まれた後に決めるメリット
・生まれた時の様子や、周りの天気などを参考に決められる。
・子供の写真を見ながら決められるのでモチベーションが上がる。
出産6ヶ月前
妻の妊娠がようやく安定期に入り、名前を考えようかと言うことになりました。
子供の名付けサイトやアプリで名前を探したり、本を買ったりしました。
出産1ヶ月前
妻と話し合いながらいいなと思う名前をリストアップしました。
やらなければとは思うもののあまりモチベーションが上がらず、10個以上候補がありましたが、これだと言うものはない状態でした。
出産
名前が決まらないままついに出産を迎えてしまいました。
生まれた時の様子やその日の気候で奇跡的に思い浮かぶかもしれないとほんの少し期待したのですが、そんなことはありませんでした。
生まれたての我が子に声をかけてあげるときに名前を読んであげることができず。早めに決めておけばよかったと後悔しました。
出産した子供には「○○ベビー」のような名札がつけられるので名前がなくても困ることはありません。
出産1週間後
生まれてから14日以内に名前を決めて出生届を提出する必要がある為、もう待ったなしです。
妻が退院してくる1週間後までの間私は毎日、早朝の時間と寝る前の時間名前を考え続けました。
色々な名前の付け方があると思いますが、私の場合字画から入りました。
自分の苗字と相性の良い字画を調べ、当てはまる漢字の一覧からいいなと思うものをピックアップして組み合わせました。
「2つの漢字の全組み合わせパターンを作ってくれるツールがあればいいのに!」と思ったので自分で作ってみました。よろしければご活用ください。
いいなと思う名前が思いついてそれをメモするのですが翌日には「こんな奇抜なのはだめだ」とか、逆に「平凡すぎるかな」などと考えが変わったりして迷走していました。
他人の名前や、友人が子供につけた名前を聞いて、自分だったらこの名前はつけないな。と思ったこともあったのですが、名付けの迷走を経験した後は、どの名前も本当によく考えられたいい名前だと思うようになりました。
合計で30個以上考えて、それを5個に絞って妻に相談したのですが、妻はピンとくるものがなかったようで、結局その中からは採用されませんでした。
採用はされなかったものの、漢字を少し入れ替えて最終的には2人でこれにしようと決めました。
最後に
つけた名前は、使っている漢字は平凡ですが読み方は少し珍しいかもしれません。
私は、名前をつけた後、正直かなり苦しみました。変な名前をつけてしまったのではないかと不安になったのです。
名前をつけてから1ヶ月たった今も、不安は消えていませんが、少しづつ馴染んできているようにも感じます。
一生懸命考えた名前、子供が気に入ってくれるといいなぁ。